『聖剣伝説3』と『クロノトリガー』どっちが最高のRPGなんだ?「ダントツで聖剣伝説3」「クロノは平成最高のゲームやぞ」「聖剣3は主人公6人の運命が交差する感じが新しかった」 2chなんJ聖剣伝説3リメイクまとめ
PCゲーム / Web技林 / おすすめゲームまとめ / なんJゲーム部まとめ / アクションゲーム / アドベンチャーゲーム / ゲームの雑学/豆知識 / ゲームハード別 / ゲーム速報まとめ / ゲーム音楽まとめ / ジャンル別 / スーパーファミコン / ニンテンドースイッチ / プレイステーション4 / リメイク・リマスター / レトロゲームまとめ / ロールプレイングゲーム / 海外の反応まとめ / 面白ネタまとめ
聖剣伝説3
『聖剣伝説3』(せいけんでんせつスリー)はスクウェア(現スクウェア・エニックス)より1995年9月30日に発売されたスーパーファミコン用ゲームソフト。聖剣伝説シリーズの第3作で、シリーズ最後のスーパーファミコン向けタイトルである。当時日本国外版は制作されず、日本のみでの発売となった。
さらに2020年初頭に3Dフルリメイク版となる『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』(海外版は『TRIALS of MANA』、以降『ToM』)がNintendo Switch・PlayStation 4・PC(Steam)向けで発売予定[2]。
引用・出典:
Wikipedia – 聖剣伝説3
クロノ・トリガー
『クロノ・トリガー』 (Chrono Trigger) は、1995年3月11日に、スクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売された日本のスーパーファミコン用ゲームソフト。ジャンルはロールプレイングゲーム。
後にPlayStation版が発売され、続編にあたる『クロノ・クロス』も製作された。また、2008年11月20日にニンテンドーDSへの移植版が発売された。2011年4月25日からiアプリとして配信され、2011年4月26日からWiiのバーチャルコンソールでスーパーファミコン版が、2011年9月28日からゲームアーカイブスでPlayStation版が配信された。
2011年12月9日にはiPhone / iPod touch版が、2011年12月22日にはAndroid版とEZアプリ(B)版が、2018年2月28日にはMicrosoft Windows対応のSteam版が配信された。各機種版の詳細は移植版の節を参照。
引用・出典:
Wikipedia – クロノ・トリガー
1995年に生まれた超傑作!
内容:クロノトリガー>>>聖剣伝説3
イラスト:鳥山明>>>???
BGM:光田康典>>>菊田裕樹
飛行機:フラミー>>>シルバード
つフラミーは動物(鳥)
イラスト同意だけどボスのかっこよさは聖剣3
同位置?のジール最終形態と闇の神獣だったら闇
>>1
菊田>光田だろ
エロゲの曲とかも担当してるから一般的な評価も高いんだよ
しかし鳥山絵がいいとかクロノの内容がいいとかまさにゆとりだなw
聖剣3は糞ストーリーだがクロノも五十歩百歩だろwwwwww
>>1
聖剣伝説3(キャラクターイラスト)は結城信輝。
聖剣伝説3リメイク、クラスチェンジ後のグラフィックもちゃんと作ってくれてるよね? これが一番楽しみかもしれん。
グランデヴィナ、メイガス、ヴァナディース、フェンリルナイト、イビルシャーマン……。 pic.twitter.com/1NOraxvnwO— NanaB (@NanaBa77) 2019年6月11日
聖剣伝説3画集
商業誌画集と同等のクオリティを前提として彩色、紙、デザイン等結城信輝氏がこだわりぬいた同人画集
製作にあたってスクウェアの許可もとっているので完璧
カラーインクの褪色が嫌だったのが一番の製作動機とか
氏はアンジェラがマイフェイバリットキャラとの事 pic.twitter.com/WOERLloHoS— ないすら (@NightSlashers21) 2019年6月12日
聖剣伝説3基礎知識編の中二心満載の説明文大好き pic.twitter.com/d2ezExTqTg
— ヱシカ/ショーゴ@博物少女支配人 (@wEshica) 2019年6月11日
リメイク聖剣3、キャラデザが今風⁉️な感じなのが個人的にちょっと…結城信輝さんのキャラクターデザイン&色使いが大好きだったので😫 pic.twitter.com/UIxW4wecsd
— よし松 (@yo_matsu_jpn) 2019年6月12日
聖剣伝説3は結城信輝さんの絵が好きだから寄せてほしかったけど、今の時代に合わせた絵柄じゃないと新規ファンが入りにくくなるのかなー。 pic.twitter.com/6iIGHMlciO
— ゆふな (@yufunya) 2019年6月12日
菊田裕樹は、スクウェア離れてからは不遇で
知名度では光田康典に負けてるが、聖剣時代の菊田は
作曲の技法や音の使い方など、クロノ時代の光田より断然上だと思ふ。
しかしミニキャラは好き
聖剣3のが好きだがな
両方好きだけど、思い入れがあるのはクロノだ
政権はいろんな主人公でwww
どっちか決められへんわァ!(>へ<)
CGなんてなかったもんな
ホークアイとかいらね
カエルとリースが好き
やりこみ度:クロノトリガー>聖剣伝説3
ただリースとかアンジェラが良いとか言ってるわけでは
クロノ=デュラン
エイラ=アンジェラ
マール=リース
魔王=ホークアイ
ロボ=ケヴィ・・・?
ルッカ=シャル・・・?
マール>>>>>>>>>>リース
シャルロット>>>>>>>ルッカ
つ美獣>>>>>>>>>>>マール
魔王=ケヴィン(パワーとリンク)
ロボ=ホークアイ(忍術とリンク)
オレの中もトップ争いだがwww
黒鳥に軍配 ストーリーがね、いいね
どっちも好き
グランドリオンがmasamuneって・・・
キャラ別ランク分け
A シャルロット
B マール ルッカ
C リース
D
E エイラ
F アンジェラ
まぁだいたいこんなモンだろ
エイラとアンジェラに関してはもっと下のランクかもしれんけどな
何でシャルロットが一番ランク高いんだ?
しかもアンジェラとエイラが抜きん出て評価低いのは何故・・・?
うーんそれでも>>22の意見に賛同しかねるぜ
釣りか?まぁ多分>>30の言うとおりロリryだと思われるが・・・
ロリコンうぜーな
納得した
何でマールやルッカ如きに負けなきゃいけないんだよ