FFタクティクスの音楽を語れ「ラムザのテーマが各曲にアレンジ挿入されてる」「今さらお前を疑うものか!」「家畜に神などいないッ!」…2chまとめ
DS / アドベンチャーゲーム / ゲームの雑学/豆知識 / ゲームハード別 / ゲーム音楽まとめ / ジャンル別 / スマホ・携帯ゲーム / プレイステーション4 / ロールプレイングゲーム / 戦略・ストラテジーゲーム
ファイナルファンタジータクティクス
『ファイナルファンタジータクティクス』(FINAL FANTASY TACTICS、略称:FFT)は、1997年6月20日にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)より発売されたPlayStation用のシミュレーションRPG。
ファイナルファンタジーシリーズの外伝的な作品である。
『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』(英語:FINAL FANTASY TACTICS: The War of the Lions)というタイトルで移植されており、PlayStation Portable版が2007年5月10日に発売されたほか、iOS版が2011年8月4日、Android版が2013年2月14日に配信された。また、2009年5月13日にはゲームアーカイブスでオリジナルのPS版が配信された。
語れ。
ちなみに俺は「愛国主義者万歳!」(Decisive Battle)が一番好き。
が最強
クラス。
ランダムバトルの一番ノリがいい曲(スペルが分からない)が好きだったな。
あの曲でランダムバトルが始まるとすっげーテンションあがったwww
「女王様の靴」と「女王様の腕」が合体させられてるのが残念無念だった。
他にも「なぞなぞあじょら」とか「クマさん舞踏会へ」とかも入ってないし、
1ループしかない曲も結構あるんだよね。
だいたいCD1枚に42曲も詰め込むのが間違ってる。
FFコンサートは実質植松コンサートだしなー。
FF音スレでFFTについて語る人あんまいなくて淋しかった。
今でもサントラよく聴いてるよ。
曲タイリストの紙がどっか行っちゃってorzなんだけど、うろ憶えで”Run Past~”と”辺境~”がすごく好き。
楽譜もあるんだが、ピアノじゃ表せきれない音楽ばかりだよな。
誰か弾いてる人いる?
楽譜は持ってないけど、midi拾ってきてそれを楽譜になおして、
女王様の毛は弾けるようになった。
他の曲もやりたいんだけど時間が無いんだよなー。
こないだドレミの楽譜入手したんだけど、
3年近く触ってなかったらピアノ弾けない・・・orz
オープニングとか大名行列切捨御免とかやりたいけど無理。
とりあえず明朗会計を延々とループで練習してみたりしてる。
サントラに入ってるミニポスター今も大切にとってあるよ(´ω`)
ドレミ以外で楽譜出ないかなー。
ドレミ簡単過ぎて表しきれないよ。
ホント、オケで聴きたいー!!
>>54
>ホント、オケで聴きたいー!!
俺も同じ事を考えていましたよ。
つかオリジナル音源自体が生音に近い音色だから
多分どっかの高校や大学の吹奏楽部とかアマチュア楽団とかが
すでにやってそうな希ガス。
いかにも戦場って感じでテンション上がる!!
ところでお前ら、FFTのアレンジ音楽は好きか?
今まであんまりいいと思ったのがないや。
ちゃんと探せばいいのがあるかもしれないけど。
アレンジ難しそうだよね。
個人的に俺が大好きな曲はオー!ジャパネスク(Night Attack)だな。
最初の無気味な雰囲気から一転して終盤のテンション上がるところで脳汁出まくり。幽霊殺しまくり。
聞けるところが少ないってのが残念だが…
そんなに話題が多いわけでもないし、俺はいいと思う。
FF本スレではどちらもなかなか話題に出てこないしね。
なんだか夕日の差し込む中学校や高校の吹奏楽部の
練習の音が聞こえる放課後の匂いがするんだよ。
片思いだった吹奏楽部の女の子ことを思い出して
胸がキュンとなる俺はすまん風呂入ってくる
>>32
青春イイ
今その2曲流しながら>>32のことを思い浮かべてキュンとなってるw
これも聞く機会が少ないが・・・
Σ(ノ∀`*) ァチャー
Antipyretic先に言われた
ので二票目。
次点に
Shock!~絶望とアルテマナイスバデーに一票ね。
ショップとかデータ画面とかの曲がお気に入りだなあ。
戦闘曲では走れシルバー(Desert Land)、笑うクマさん(Antidote)辺りが好き。
なんだかオラわくわくしてきたぞって気分になる。
楽譜欲しいなぁ
最初聴いたときなんか新鮮だった
↑武装錬金かよw
儀式のお図かんだっけ??好きだなぁ