131: 2017/10/08(日) 14:24:51.10
高度な魔法は綴りが難しい
177: 2017/10/09(月) 09:50:32.38
>>131
でもPC版は頭文字(?)だけで行けたよ
TILTOWAITはTだけでokだったし
PC88版だけかな?
132: 2017/10/08(日) 14:49:28.55
マーフィさんも暇しとるわ
133: 2017/10/08(日) 15:44:58.76
「聖なる○○」という名前なら性能が良いと錯覚させられた記念すべきゲーム
134: 2017/10/08(日) 15:50:10.02
後衛はだいたいホーリーバッシャー
135: 2017/10/08(日) 15:59:02.37
136: 2017/10/08(日) 15:59:11.16
よゐこはスリング
139: 2017/10/08(日) 16:28:37.59
141: 2017/10/08(日) 16:39:04.72
ガッ・・・ガッ・・・ガチャ・・・ガッチャ・・・ガッチャ・・・ガッチャ・・・ガッチャ・・・
142: 2017/10/08(日) 16:39:06.13
途中送信しちゃった
ちょっと前にタイムリーなスリッパSS見て懐かしさを感じたなと
144: 2017/10/08(日) 19:06:42.87
#123のバグ修正+オートマップ+クリア後の追加ダンジョン
という完全版がGBCにあるんだが、
それぞれ1マン近いプレミアム価格になってるよな
やりたいが1マンは出せんわw
145: 2017/10/08(日) 19:29:25.92
GBC版はマップ狭くなってたりわりと別ゲーだったような
146: 2017/10/08(日) 19:30:03.41
ヴぁーちゃるこんそーるになってるぞ
147: 2017/10/08(日) 19:30:41.16
すまんファイファン1・2と勘違いしてた
Wizは版権コロコロでなかなか復刻されないね
148: 2017/10/08(日) 19:51:12.23
ちゃんとROMが欲しいんだよw
遊ぶのはレトロフリークだと思うが
マップ違うのはマジで?
それは初めて知ったわ
149: 2017/10/08(日) 20:00:14.40
画面小さいからそれに合わせていたはず
デュマピックだったか座標表示の奴あれが地図表示になってたはずだし
151: 2017/10/08(日) 20:18:54.98
1~4までのマップは
GBは15×15
それ以外は20×20な
152: 2017/10/08(日) 20:27:55.42
升目減ってるじゃねーか、形がほぼ同じで騙されたわ
俺がにわかだった
153: 2017/10/08(日) 20:30:57.32
GBに4は無かったわGB版の仕様って事で
154: 2017/10/08(日) 21:23:44.24
SFCのニンテンドーパワーの書き替えでもリルガミンサーガあったよな
今となっては不可能だけどミニスーファミに入ってたらなぁとは思ってしまった
156: 2017/10/08(日) 21:32:47.51
>>154
ターボファイル無しでシナリオ間のキャラ移動出来て便利だけど
BGMの移植が残念な具合だった
やはりFC版が至高
155: 2017/10/08(日) 21:25:16.93
GB版持っていて、GBも持ってるけど、さすがにやるにくいので
サードの過去ハードエミュの機械でTVでやってるけど楽しい
157: 2017/10/08(日) 21:39:00.74
あのBGMと末弥司教のイラストは最高
158: 2017/10/08(日) 21:41:36.68
ベニー松山は神格化されてるのに石垣環が評価されないのはなぜなんだぜ?
159: 2017/10/08(日) 22:19:58.16
モンスターデザイン:末弥純
BGM:羽田健太郎
攻略本:ベニー松山
これだけは譲れないw
171: 2017/10/09(月) 01:47:32.77
>>159
ウィズを硬派ゲームに変えた3人
160: 2017/10/08(日) 23:38:35.18
最初期のウィザードリィ四コマ漫画本でベニー松山が漫画描いてたな
それに出て来てたライカーガスの台詞が千葉繁ボイスで再生された思い出
161: 2017/10/08(日) 23:51:44.48
メガテンは合うけどウィズが合わない
何故なのか
162: 2017/10/08(日) 23:53:15.94
そりゃゲーム性全然違うし
163: 2017/10/09(月) 00:00:38.39
メガテンはメガテンで仲魔使い捨てな感じが気に食わねえ
デジタルデビルサーガは好き
164: 2017/10/09(月) 00:01:17.19
ウィズは青天井レベリングと宝箱ガチャだからな
そういう部分に興味ないとつらい
165: 2017/10/09(月) 00:04:56.39
使い捨てがイヤだって意見を汲んで成長システムつけたんだぜ
166: 2017/10/09(月) 00:20:58.45
そもそもなんでその2つを同じカテゴリーで語るのか
167: 2017/10/09(月) 00:49:44.09
3Dダンジョンは全部同じに見える人なんやろ
168: 2017/10/09(月) 00:51:29.70
がんばれゴエモンの迷路ミニゲームはウィザードリィだった…?
169: 2017/10/09(月) 01:05:27.38
ポートピアもウィザードリィですね
170: 2017/10/09(月) 01:22:29.14
そうりょ → せんし
そうりょ → ロート゛
そうりょ → さむらい
まほうつかい → とうそ゛く → にんし゛ゃ
まほうつかい → ヒ゛ショッフ゜
まほうつかい → ヒ゛ショッフ゜
228: 2017/10/10(火) 18:01:33.88
>>170
目から鱗、カルフォ用に僧侶から忍者にすればよかったなw
172: 2017/10/09(月) 02:00:19.01
曲良かったねぇ
FCのもSFCのも名曲揃いや
173: 2017/10/09(月) 02:05:23.18
Aボタン固定して放置といえばグレーターデーモンだよな!
175: 2017/10/09(月) 08:32:02.77
石垣環のウィズ本は今でも持ってる思い出の品や
176: 2017/10/09(月) 08:40:49.95
石垣環で検索すると画像はボーイッシュな女の子の画像がトップになってるし
178: 2017/10/09(月) 14:00:00.04
石垣環・・・ほんとうだw ショートカットの女の子だなw
179: 2017/10/09(月) 14:07:20.46
ウィザードリィ外伝を描いてた石垣環は、大正時代に野球をやってたショートボブの可愛い女の子だった
180: 2017/10/09(月) 14:16:11.27
本当にウィザードリィしか描いてなかったとは
アシスタントメインだったのかな
181: 2017/10/09(月) 14:21:29.83
ござる優遇マンガ描いてたのは女だったと?w
182: 2017/10/09(月) 14:30:02.18
ござる漫画と忍者小説が同時に連載していたあの頃
183: 2017/10/09(月) 16:51:38.60
3DSのVCで初代wizでてくれんかな、オートマップ付で
だらだら適当にアイテム集めがいたいんよ…
版権ぐちゃぐちゃでキツいんだっけか
184: 2017/10/09(月) 16:56:08.15
Wizardryの版権と魔法の版権が別なんじゃなかった?
で、魔法の版権が抑えられっぱなしだからそれ使ってる旧作は出せないし
新作は変な魔法でグダグダってことだったはず
185: 2017/10/09(月) 17:51:59.99
土下座衛門?
186: 2017/10/09(月) 17:57:16.14
6から魔法が違うのってそれが理由?
187: 2017/10/09(月) 17:59:47.78
新作というかルネサンスシリーズのwizardryオンラインは最初は旧魔法無かったけど
途中からカティノとかバマツとかロクトフェイトとか出てきてたから解決したんじゃないの
188: 2017/10/09(月) 18:14:01.21
かな表記なら版権に引っかからないっていうグレーな抜け道w
189: 2017/10/09(月) 18:17:59.36
版権登録されてるのはKATINOやBAMATUみたいな英字だけなんだよなw
190: 2017/10/09(月) 19:17:11.41
意味はわからんけどアスフィクシエイションとかシクシャスノームとかはなんかカッコいいって思ってた生後2ヶ月
191: 2017/10/09(月) 19:21:55.61
いつものなんとかって版権ヤクザが全部商標登録してそうw
192: 2017/10/09(月) 19:29:22.70
エルミみたいにプレイヤーに呪文名入力させるのが現実的かね
あれくっそ面倒だけども
193: 2017/10/09(月) 19:29:54.64
ざっと調べたけど、
1~5の版権は製作者二人(アンドリュー、ロバート)とsir-tech(倒産済み)が泥沼裁判中
6~8の版権は紆余曲折あってGMOが持ってる
なので1~5の固有名詞(英名)、ストーリー、システムに触れなければ新しいの出せるんだね
479: 2017/10/25(水) 09:17:48.84
>>193にあるな
gdgdってこった
つーかGB外伝1,2の移植でもリメイクでもやりやがれそっちも権利関係でgdgdやってるって噂だが
194: 2017/10/09(月) 22:43:13.18
ロンソ+2が2本出たから今日はもう寝る
195: 2017/10/10(火) 00:19:44.25
個人的には1-5より6-8の方が美味
196: 2017/10/10(火) 00:24:39.48
あ、このウサギ倒しやすいなぁ
ボーパルバニー?メープルみたいで甘いのかな?
ちょっとこの辺でLV上げするか~
キュピーン 竜騎士さんの首は跳ね飛ばされた
197: 2017/10/10(火) 00:45:26.23
1~3はデータ初期化されようが何度もやる
しかし、4以降は1回やったらもうええわw的になるんだよな~
198: 2017/10/10(火) 00:58:05.07
実は7の序盤が好き
中盤以降は縛りプレイしないと途中からヌルゲーになる
199: 2017/10/10(火) 01:04:54.85
千頭さんとこのゲームはどのくらいwizってるの?
200: 2017/10/10(火) 01:10:53.01
小学生の時にWiz3初めてプレイした時はナンダコレ状態だったが
システムを理解してからはLvバグるほどに遊んだなぁ
いまでも目をつぶって最終階層まわれるわ
201: 2017/10/10(火) 08:27:06.29
ここまでダイヤモンドドレイクさんの話題なし
202: 2017/10/10(火) 08:28:41.62
lv13で一人前って呼ばれるゲームで推奨lv2000超えるボスなんでしょ
203: 2017/10/10(火) 08:49:40.94
#4で魔女が鍋をかき混ぜる為にカシナートを要求してくるんだけど
本来の形状なら正しい選択よね