機動戦士ガンダム バトオペ2まとめ|強襲機の存在意義とは?「グフが溶け死んでて涙目」「ザクスナで芋砂しようぜ!」…2chまとめ
FPS・シューター / Web技林 / おすすめゲームまとめ / その他のサブカルチャー / ゲームの雑学/豆知識 / ゲームハード別 / ゲーム攻略まとめ / ゲーム速報まとめ / ジャンル別 / ネトゲ・オンラインゲーム / プレイステーション4
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』(MOBILE SUIT GUNDAM BATTLE OPERATION 2)は、バンダイナムコが運営するオンラインゲーム。2018年7月26日よりPlayStation 4専用ソフトとして配信開始[1]。略称は『バトオペ2』。
PlayStation 3用ソフトとして配信されていた『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』の続編[2]。基本無料、一部有料コンテンツあり。最大6人対6人で対戦するオンライン対戦型のアクションゲーム。
プレイヤーは一人の傭兵となり、ベースキャンプと呼ばれる拠点を歩いて回り、MSのカスタマイズ、任務の確認や報酬の受け取りなどを行う。また、今作からプレイヤーのアバターを作成し、キャンプ内を自由に歩いて他プレイヤーと直接交流することがが出来るようになった。
MSや武器、カスタムパーツはDPという通貨を消費して購入する他、有料アイテムのトークン(任務報酬で授与される場合もある)を消費する「抽選配給」でも購入できる。
【遂に、開戦!】
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』、開戦! #バトオペ2 pic.twitter.com/OITjIHltx1— バトオペ2公式 (@gundambattleope) 2018年7月25日
【スペシャル抽選配給実施中!】
バトオペ2の配信開始を記念して、現時点での最高レアリティ☆3のMSが1機確定で配給される特別な抽選配給を7月26日0:00~8月2日13:59までの間実施いたします。
※本キャンペーンは、10連配給限定で1回のみ利用可能です。#バトオペ2 pic.twitter.com/ZH0QDpYnoY— バトオペ2公式 (@gundambattleope) 2018年7月26日
真面目な話、戦闘システムや操作性、戦場の絆風じゃ駄目だったんだろうか…
レーティングだって、変動階級制の方がいいと思うんだけどなあ
乙称賛
(勝敗よりもレーティングを優先したい人向け)
1.開幕は味方が多くいる方に少し間隔を開けてついて行きます
2.後ろからタイミングを見計らい、確実に敵に射撃をヒットさせます。外さないように注意。
3.当てたら急いで拠点まで後退、マップの一番奥の端っこでモビルスーツから降ります。これ以降モビルスーツには乗りません。
4.ワッパで中継を回り中継を占拠していきます。余裕があれば敵拠点を爆破してもいいですが、ライバルに爆弾を解除されるのだけは避ける必要があります。
5.自拠点に爆弾が仕掛けられた場合は死に戻ってでも解除します。
6.いくら死んでもいいので生身で敵を煽り陽動を稼ぎます。目くらましが特におすすめです。
見解くらい出せばいいのに
・2回格闘できる機体は、←R2、→R2のように別々の格闘攻撃を使うと、2連続で格闘できる
・後ろに下がると、シールドを構える
・x、xでローリング(特定のスキル必要)
・R1長押しで武器ショートカット
・右スティック押し込みで、スコープ
・敵の格闘攻撃に合わせて、△ボタンでタックルを当てるとカウンターになる
・L1+L2同時押しで、急停止。急停止中に後ろでクイックターン(宇宙)
・停止状態でL1orL2+xで急降下、急上昇
・中継地点を制圧して1分経つと、○長押しで10秒後に「支援爆撃」ができる
>支援爆撃ができる中継地点は、[!]マークが表示される
・支援爆撃は、敵も味方もダメージを受ける
・3分待つと、また支援爆撃が使える
・敵の拠点で、○長押しで「爆弾」設置
・歩兵状態で、人が乗っていない敵機MSで○ボタン長押しで、敵MSをうばう
・歩兵で出撃した場合、拠点か中継地点で○ボタンを押すとMSを呼べる
・歩兵状態で、人が乗っていない敵機MSで○ボタン長押しで、敵MSをうばう
↑に追記
MS奪取後自爆装置が発動して1分くらいで起動する
自爆後はMS撃破扱い
自爆のカウントダウン出てきたことはあるけど自爆したこと無いんだよね
あれってどうなる(どうやる)の?
カウントダウンするだろ?
撃破されないようにすれば時間通りに起爆する
ちなみに敵陣値で奪取したら起動だけしてすぐ降りて敵さんに独り相撲してもらうのもおもしれーぞ
おもしれーぞw
本来はそうなんか
なんか60秒くらいのカウントダウン表示されて0になっても何も起こらなかったからw
やり方一応〇ボタンで解除してから乗るんだそれで自爆起動
そういう細かいところこそチュートリアルでやれって話だよな
ついでにタックルがかち合うとつばぜり合いも追加
前作は1日9戦やりたかったのにある意味劣化しとる
ログボ>>>>>戦闘報酬
だからな
自己満以外で戦闘する意味ない
二階級降格しました
ザクスナイパーで芋砂しようぜ!
芋砂嫌われるじゃない?
パワードジムあるならジム改ないならザク砂
ジム改はハイバズ使えるんだっけ?
あの生放送の手際の悪さ見れば要領悪いって分かるべ
インフラ設備やシステムが糞
更にただの移植のくせに出し惜しみや準備不足や客を相変わらず舐めてるあたりがマジもんの糞
初めはどの機体乗ればいいの?
全然勝てなくて泣きそうなんだが
(´・ω・`)好きなの乗りなよ、エンジョイしようぜ
ドム・ザク砂・ジム改辺りかな
お得なのはドム
ジムキャでビーム撃つ
ザクバズーカorハイパーバズーカどっちか好きな方を買う
バズーカでよろけた隙に格闘を叩き込む
地上はこれ繰り返せば戦力になるよ
宇宙はザクマシンガン垂れ流しとけ
ジム改とジムキャをかう
改にはハイバズをあわせる
200コストで一生プレイする
ザクバズーカ[最初期型]を買ってザクⅠで頑張れ
慣れてきてDPが溜まったらドム買って300行くのも良い
切断しながらじゃねーと3勝厳しいな
未熟者
なんでなんでなんでなんでなんで
ネヲチにあるかな
今はまだ必要無い
レーティングは報酬なしにしてライバル報酬もEXPのみにして
カスタムマッチ報酬ありにすればシステムの根本を弄る事なく改善が可能
報酬あるよ
あれどうしようもなくね?
敵の支援機は汎用の後ろにいることが大半じゃん?裏どりして支援機に近づいても敵の汎用が戻ってきて袋叩きになるだけで強襲使うことが間違いたと気づかされる
汎用寝かせて強襲で支援機よろけさせてコンボ中に味方の攻撃でヨロけさせられたりするからな
支援で汎用コカせて強襲フリーなのに寝てる汎用に攻撃しかける汎用とかカオスやで
そういう時は仕方ないと思うよ
ただ汎用と支援どっち狙うか選べるときにまんまと汎用にヘイト溜めてる人が行っちゃうんだよ
2~3回強襲使ってこれじゃ汎用使ってた方がマシだわってなって強襲使わなくなるんだよな…
強襲使うメリット薄くてデメリットが多すぎる
そういう時は支援にちょっかい出したらすぐ逃げる
支援が逃げたり修理して手が止まり、汎用が釣れて前線が有利になる
なお個人成績はお察し
強襲一人で支援と汎用二機釣れたとしたら前線は5:4になってるわけだ
だから粘ってればその内味方が押し上げてきてくれんじゃね?
リスキルしまくりだったから間違いなく勝ってたのに
ガンゲルが確実に貰えるんだから引ける状態なら引かない手は無いとは思う
レーダー見ても至近距離のしか表示されないし物理的に見回すにも機体の旋回依存で遅いんだけど常に頭に入れとかないとダメな感じ?
コスト100、150のMS要らんよな
中途半端な250も要らない
そんな便利機能未来永劫追加されることはないだろう
そうすると高レベル機体が来たときまた買い直さないといけない
何故ならそういう仕様だから
頼むんで宇宙苦手なら無理に来ないでくれ
しかも汎用で射程外の敵に撃ち続けるとか間抜けすぎる
ガチャしない限り階級上がるとMS・武装・パーツ充実するからこうゆう人らと新規の人らは手持ちで戦わないといけない
きついだろうなw
あいつらバレないと思ってやってるぞ
ガンダムレベル1と2で被ったわ
いらねぇ
緊急回避ないからガチ試合に使うのはやめようね!
あのモニタで試合観戦できるんかと思ったらゴミだった
今どきあの画面で実際のどこかのゲームプレイではなくて実況風動画がGIF画像のごとく流れているのが虚しい
遠くからピュンピュンやりあってるだけで爽快感もなにもないけど
俺も高機動ザク欲しいぜ!
ザクキャラビットはまだかのー
汎用の目を引きつけられるから意味はある
しかもレベル1と2両方出ても1使わんだろ…
コスト400マッチ来るまで我慢や
くるかな ジム改欲しかったあ