ファイナルファンタジー|FF15の服装ダサいって言ってる奴ちょっと来いよwww【ホスト?】
アクションゲーム / アドベンチャーゲーム / ゲームハード別 / ジャンル別 / プレイステーション4 / ロールプレイングゲーム
ファイナルファンタジーXV
『ファイナルファンタジーXV』(ファイナルファンタジー フィフティーン、FINAL FANTASY XV、略称: FFXV, FF15)は、スクウェア・エニックスより2016年11月29日に発売されたPlayStation 4・Xbox One用RPG。
ファイナルファンタジーシリーズ(以下、FFシリーズ)のナンバリングタイトル第15作目。
FF15の服装ダサいって言われてることに納得いかない
ノクトは長袖でもよかったし長ズボンでもよかったけど
ダサいってほどではないと思う
ヴァンやティーダの服装の方が変じゃねえか
グラディオは普通にかっこいいと思う
PS2ソフト「バウンサー」に出てくるヴォルト・クルーガーに似てて好き
イグニスはスーツじゃん
かっこいい
プロンプトはしらん
チェック柄嫌い
黒ずくめは厨二で中学生の服装でダサいって思ってる奴多いみたいだけど
デザインも素材も吟味してちゃんと選んだらかっこよくなれるのを知らない奴多すぎ
今どきの量産型大学生
キノコヘアー
タートルネック
チェスターコート
スキニーパンツ
ニューバランスのスニーカー
の5点セットの方がいいって本気で思ってんの?
15の世界でヴァンやティーダの服は変だが
ヴァンやティーダの世界でノクトたちの服は変
10年前ぐらいに一部の層に流行ったから
流行遅れのイメージがある。
ノクトたちがダサいっていうより、
元々のデザインが安っぽい
黒でもカッコよくできるけど
スタッズやメタルボタン、チェーンが
ちょっと主張しすぎてウザいし
ポイントで色を入れたほうが映えるのに
デザイナーがセンスなくて入れられなかった。
世界観とかいうけど、他がグダグダなのに服だけモノクロこだわる必要ないしなー
>>18
ワンポイントで色を入れるのもいいけど
黒一色の中によく見たら凝った刺繍やワンポイントの素材違いとかがある方が
俺はかっこいいと思うよ
雑誌で載ってる流行とか流行遅れとかより
わが道を貫く感じのがかっこいいし好き
それにゲームなんだから
今まで通り主人公に特徴持たせた上で
違和感のないものにした結果がこれなんじゃない?
ゲームの主人公は
”他のキャラよりちょっとオシャレ”
ではなく
”他のキャラとは違う特徴のある見た目”
であるべきだと思うよ
ヤンキー雑誌では今も流行してるやん
わが道を行くってほど個性的でもない
一昔前の田舎から出たヤンキーによくいる着こなしだからその辺がダサイといわれる由縁なのかなと
言い方が悪かったかな?
そこまで個性的じゃないのはわかってるけど
FF15のあの世界ではワンポイントの服なんてそこらにいるし
ノクト達みたいな黒一色や色にかかわらず服装だけ見ても
一般市民より特徴はあると思うよ
てかヤンキー雑誌で今も流行ってるなら流行に関しては問題ないじゃん
サバイバルするのにメガネスーツのイグニスがかっこいいとか
こいつにメシ作られるのほんときもい
長ズボンって何だよオタク
特別かっこいいわけじゃないけど
ダサくはないよね
プロンプトとイグニスの服は好き
ノクトみたいな脚露出は男女共にウケ悪い
あれはイケメン効果で誤魔化すだけでファッションとしてはクソ
グラディオは論外
脚露出は俺も嫌いだが
絶対ダメと一方的に決めつけるのはどうかと思う
ロングブーツで脚隠してるしブーツIN以外でブーツを目立たせたいと考えた結果なら
有りとも思えるけどなあ
FF12では変かもだけど
FF10の世界では有りじゃね?
ワッカは上半身裸だからまだいいが
ティーダやシーモアの露出の仕方は見慣れるまでちょっとキモくないか?
アーロンみたいにちゃんと着てる人もいるんだしノクトの服装でもいい気がするが
アーロンはトックリをぶら下げながら戦うものなのかってのはある
アーロンさんの脇綺麗でしたね
住んでる場所の違いだろ
リアルで着ろ言われたらお断りだが
>>16
絶対バレちゃいけないわけじゃないし
当のノクトも隠す気ないんだしよくね?
むしろ色入ったの着たら尚更隠密っぽくないっていうんじゃないの?
そもそも隠密行動用のダサくない服ってなんだろう?
サガみたいに
雨降るとヘタるんやで