ニード・フォー・スピード
ニード・フォー・スピード(Need for Speed)は、エレクトロニック・アーツから発売されているレースゲームシリーズ。略称はNFS。
スポーツカーを改造するなどして主に公道を舞台に争うゲームで、実在するスポーツカーが多数登場し、エンジンなどを改造する点は他の同種ゲームにも見られるが、本シリーズにおいては部品交換により自動車の外観(形状やマーキング)をも大きく変更できるのが特徴である。
実在車種が多数登場し、映画『ワイルドスピード』シリーズのような独特な雰囲気とシステムを持つレースゲームとして進歩を重ね、ユーザーの支持を得ている人気シリーズである。
日本ではPC版は1作目からニード・フォー・スピードというタイトルで販売されているが、コンシューマー版は1作目から4作目まではオーバードライビンというタイトルで販売されていた。 2012年にドリームワークスが実写映画化を発表、2014年3月14日にアメリカで公開された。日本版は同年の6月7日に公開された。
2015年現在、シリーズ世界累計売上が1億5000万本に到達している。
(引用・出典:Wikipedia – ニード・フォー・スピード )
4: 2018/01/18(木) 13:31:31.24 ID:n21Mp6VK
PS4版過疎ってね?全然マッチングしないんだが
5: 2018/01/18(木) 17:05:55.80 ID:61GPIoMm
ランクか?パブリックならすぐ集まる
6: 2018/01/18(木) 19:33:12.99 ID:7zaACUw/
アプデキターーー
7: 2018/01/18(木) 21:06:29.61 ID:WXKihNBy
>>6
どれ?
11: 2018/01/19(金) 00:15:23.92
>>7
PS4の本体OSかと。
8: 2018/01/18(木) 21:50:15.17 ID:i5sMUDl/
こんばんは。乙
たまにきます
9: 2018/01/18(木) 22:48:05.23 ID:tWahUl6D
ランキングアイコンの赤とか白の意味がイマイチ分からないのだが…
10: 2018/01/18(木) 23:19:19.00 ID:KtrDzQmd
デラックスとスタンダードって事かな。
14: 2018/01/19(金) 02:22:21.28 ID:gPKlt3PX
>>10
なるほど!サンクス
12: 2018/01/19(金) 00:31:37.45 ID:M32LQfRp
なーんか車高下げてもケツ上がりの車多いなあ…前後別に調整できるようにしてほしい
13: 2018/01/19(金) 01:22:21.46 ID:AsqoU/OP
外国人とやると敵車がラグでガクガクだからなるべく日本人とやりたいけど、モンハン出るし一気に人減りそうだな
23: 2018/01/19(金) 23:33:29.11 ID:kza1f49Z
>>13
モンハンやるやつで、車ゲやるやついないだろたぶん。あれはオタク系じゃん
元々これは人いない。
15: 2018/01/19(金) 13:03:00.88 ID:wXSSimj+
箱○で2012やってた時は外人しかいなかったけどたまにワープしまくる人がいるくらいでそうでもなかったな
16: 2018/01/19(金) 13:14:01.43 ID:sZTae+4z
・種目
レース/オフロード/ドリフト/ミックス
・マッチング
同じ国/世界
・レーティング
299/399
・プライベート枠
1~7
くらいの条件付けはさせて欲しいよな
17: 2018/01/19(金) 14:51:23.93 ID:Aoiauu3Q
そんな事したらマッチングしなさそう
18: 2018/01/19(金) 15:08:37.39 ID:sZTae+4z
現状のベイブレードに辟易してやめてった人が少なからずいると思うのよ
最初から条件付けがちゃんとしてれば続けてたって人も多いんじゃないかなと
19: 2018/01/19(金) 18:13:04.36 ID:gPKlt3PX
ジャンプが29個しか見つからない…
全スレの画像見たんだけど30個ある?
20: 2018/01/19(金) 18:53:14.17 ID:gQ/jH3iG
>>19
前スレの画像よりつべの方がいいぞ
22: 2018/01/19(金) 19:40:12.50 ID:gPKlt3PX
>>20
>>21
サンクス!助かった
24: 2018/01/19(金) 23:47:45.27 ID:eUbAhoU5
ビートルようやくフルチューンし終わった
加速やばすぎ
25: 2018/01/19(金) 23:48:44.82 ID:t165chFx
どのジャンルでフルチューしたの?(・∀・)
27: 2018/01/19(金) 23:59:12.25 ID:eUbAhoU5
>>25
バトルでスピード、加速、ナイトロを最大まで上げた
笑えるくらい速い
36: 2018/01/20(土) 07:33:35.49 ID:ZXQr6pWg
>>27
オレもバトル用に買ってみよっと
26: 2018/01/19(金) 23:55:32.78 ID:aIUYEiRK
ノーマル~200くらいでのんびり走りたい(下手くそ)
28: 2018/01/20(土) 00:32:44.51 ID:4r1cdjR2
ビートルってどうなんだ?
ランナーで使ってるがとにかく曲がらない
サイド引いてもケツが出ないわ
29: 2018/01/20(土) 01:10:46.01 ID:qurAX55J
ビートル信者が騒いでるだけで正直そんなに
31: 2018/01/20(土) 01:28:29.15 ID:FJZBf19R
ランナーはビートルがコースレコードいくつか持ってるだけで正直そんなに
32: 2018/01/20(土) 01:46:36.95 ID:zx18/Q/C
加速はすごいけど、ハンドリングはRSRやウアイラレゲーラに比べたら重いね
33: 2018/01/20(土) 02:03:11.98 ID:NiACSTz/
NFS paybackの人口って今どれくらいいるの?
34: 2018/01/20(土) 02:27:45.95 ID:M/Io1DiD
たぶんRSRに慣れてるとビートルはかなり乗りづらいと思う
コーナーの挙動が全然違うから乗り換えた時はよくミスする
慣れるとかなり楽しい車だよ
35: 2018/01/20(土) 05:52:04.33 ID:iVEqi5DU
俺はずっとパナメーラだぞ
曲がらねぇ
37: 2018/01/20(土) 08:23:10.34 ID:4yj0E3DV
スピードリストでビートル使ってるけどコーナー多めのコースならRSRのうまい人以外には勝てるよ
38: 2018/01/20(土) 09:51:00.39 ID:ib9UF67p
このシリーズってドライブしててもイマイチ楽しめないのはなんでなんだろうな
39: 2018/01/20(土) 12:28:57.15 ID:cVSE52qO
>>38
わかる
自分の解釈では街に活気を感じずなんか寂しいからかなと思ってる
40: 2018/01/20(土) 13:08:06.93 ID:FJZBf19R
PBに関していえば
街は洗練されておらず、郊外は殆ど埃っぽい荒野で変化が少ない
雨は降らないし水辺は天然記念物並みに希少
高低差がある視界が開けたダイナミックな景色も無い、遠景がしょぼい
車の操作性が悪い上に一般車両が無駄に多いため窮屈さを感じる
走ってて爽快感が無い
せめてDRIVECLUB並みのグラなら
41: 2018/01/20(土) 18:06:58.89 ID:Q8WFrC9D
nsxでロケバニのスポイラーが見当たらない…
42: 2018/01/20(土) 18:12:26.88 ID:aFNhFCHv
一体型しかないんじゃなかったかな
43: 2018/01/20(土) 18:46:55.48 ID:Q8WFrC9D
リア回り一式でも無いのよね
44: 2018/01/20(土) 20:49:49.24 ID:4r1cdjR2
ストリートリーグチームの初登場の時のカットシーンってもう見れなかったっけ?
46: 2018/01/20(土) 22:21:15.40 ID:WsuNJqYF
>>44
俺は章ごとのセーブデータ残してあるからいつでも見れる
48: 2018/01/20(土) 23:05:45.56 ID:4r1cdjR2
>>46
マメだなwwwwwやっぱそれしか方法ないか
関係ないけど有料DLCでいいからベンチュラベイマップ来ないかな