156: 2018/12/30(日) 16:46:39.09
>>137
実際リンクトレジャーはインタ版で速攻で廃止されたからな
169: 2018/12/30(日) 16:47:28.04
>>156
制作者の悪意しかないし当然だわな
321: 2018/12/30(日) 16:56:36.03
>>169
ホンマにどういう意図で作ったのか、それをマジで言ってるのかどうか聞いてみたいわ
138: 2018/12/30(日) 16:45:08.88
隠しマップではないけどクリア済みで普通ならもうやらないマップに隠しイベント用意するのはやめろ
しかもノーヒント
139: 2018/12/30(日) 16:45:25.70
ファミコン時代って友達が何故か知ってたよな
裏ワザとか隠し要素
141: 2018/12/30(日) 16:45:28.82
アイテム配置を拗らせすぎたのがロスオデ街中に置きすぎや
142: 2018/12/30(日) 16:45:33.86
ダクソはクラーナの存在気づかんと苗床倒してもうて呪術の火育てられんかった
144: 2018/12/30(日) 16:45:44.22
dlcはおま国でもトロフィーはあるぞ
146: 2018/12/30(日) 16:45:49.95
0%と書いてあるが実際は小数点以下の確立があるため盗める
150: 2018/12/30(日) 16:46:06.94
昔のスパロボで買わないやつは損してるやろ
なんj民みたいなキャラ解説も🙆
151: 2018/12/30(日) 16:46:14.86
インターナショナル版でイベント追加しよ!
これほんと嫌いやった
152: 2018/12/30(日) 16:46:15.45
むかしはクリアにかかる時間が短かったからそれでもよかったんだよ
155: 2018/12/30(日) 16:46:33.27
ポケモンのセレクトバグってキッズの間で大流行だったけど最初に気づいたのは絶対おっさんだよな
166: 2018/12/30(日) 16:47:10.24
>>155
というか中身解析したやつやな
178: 2018/12/30(日) 16:48:00.99
>>155
バグっていうか意図的やろあれ
193: 2018/12/30(日) 16:49:20.07
>>178
後期出荷分とかで修正されてたはずだから普通にバグやろ
219: 2018/12/30(日) 16:50:59.71
>>193
マジか
デバッグ用の消し忘れかな
157: 2018/12/30(日) 16:46:40.74
クロノトリガーの中世現代は何となく分かったわ
中身を取りますか?とか言われたらなんかある思うで
158: 2018/12/30(日) 16:46:43.65
Vジャンプに本編落とせるDLコード載せたろ!
175: 2018/12/30(日) 16:47:50.91
>>158
体験版から本編落とせるバグって、
エロゲー位やって思ってたで
159: 2018/12/30(日) 16:46:45.38
有名なRPGやとどんな装備や?
161: 2018/12/30(日) 16:46:54.41
エクスカリバー2
162: 2018/12/30(日) 16:46:56.56
天井裏にレーザーライフル隠したろ!
163: 2018/12/30(日) 16:47:00.96
???「隠し武器時間経過したら取れんようにしたろw」
164: 2018/12/30(日) 16:47:05.01
これ系ので一番のアレはFF4のピンクのしっぽだろ
攻略本にも載ってないし
FF12の最強の矛とかいうレベルじゃない
192: 2018/12/30(日) 16:49:16.48
>>164
アラーム使って特定のモンスター抽選とかなんちゅうことやらすねんな
214: 2018/12/30(日) 16:50:54.89
>>164
アダマンアーマー懐しい
168: 2018/12/30(日) 16:47:16.89
スタッフ「白虎の刀と朱雀の刀と玄武の刀と青龍の刀をマップのどこかに埋めておこう」
187: 2018/12/30(日) 16:48:41.85
>>168
新桃は色々隠し要素あっておもろかったわ
171: 2018/12/30(日) 16:47:40.64
「分かれ道か……行き止まりや。よかった~」
172: 2018/12/30(日) 16:47:40.74
クロノトリガーも腹立つけどまあギリ世界観的に許せる
173: 2018/12/30(日) 16:47:45.68
ブラボの目玉脳ミソに交信し続けるとカレル文字貰えるのもどうやって見つけたのか謎
174: 2018/12/30(日) 16:47:47.32
虱潰しせなあかんシステムは全然楽しくないわ
ノーヒントとかただの製作者の怠慢
176: 2018/12/30(日) 16:47:56.78
イベント時しか侵入できない見えない通路の奥に
見えない宝箱設置してカエルコインいれたろ
177: 2018/12/30(日) 16:47:57.21
昔のゲームは良かったとか言うけど単に雑な作りでプレイヤーにストレス化してただけだよな
179: 2018/12/30(日) 16:48:01.78
ノーヒントで隠し扉!!!
壁を殴らないとわからないよ!
180: 2018/12/30(日) 16:48:05.67
NPCと会話してフラグ立てないといけないの知らなくてアイテム取れない時の敗北感
182: 2018/12/30(日) 16:48:11.73
ザイテングラートの入手方とかよくあんなん考え付くな
183: 2018/12/30(日) 16:48:16.43
最強武器?裏ボスからドロップでええやろ
184: 2018/12/30(日) 16:48:27.06
最近やと苦労して進んでただのポーションとかだからこれはこれで
185: 2018/12/30(日) 16:48:34.72
FF9のエクスカリバー2とかマジでブチギレ案件やろ
242: 2018/12/30(日) 16:52:07.01
>>185
しかもアレ確かロード早めのPSじゃないとかなりきつくなかった?ワイ挑戦したけどディスク1の時点で無理やと判断出来るくらい理想タイムより遅かったわ
296: 2018/12/30(日) 16:55:08.45
>>242
アレをガチで手に入れようとすると普通にエンカウント運とか絡んでリセットとか多用することになるからな
ホンマにあれ以上探すの難しいくらいのクソ要素
355: 2018/12/30(日) 16:58:45.32
>>296
やっぱエンカ運とかもあるんか、単純に早く進行すりゃええだけやなかったんやなそりゃ理想のタイムなんかでーへんわな
186: 2018/12/30(日) 16:48:36.89
低確率ボスドロップが1番嫌だわ
ロードしてるから経験値もほかのアイテムもなんものこらん
188: 2018/12/30(日) 16:48:44.74
マザー2は許さんぞ
189: 2018/12/30(日) 16:48:59.81
ポケモン「草むらに穴開けといたぞ」
190: 2018/12/30(日) 16:49:04.74
無くて詰んだ記憶がない
194: 2018/12/30(日) 16:49:29.32
こういうくっだらねぇのも減ったよな
いい時代になったわ
195: 2018/12/30(日) 16:49:29.59
ポケモンの赤い糸は増田がいわなきゃ誰も気付かなかったんやろか
576: 2018/12/30(日) 17:14:37.35
>>195
消えろオワモン信者
196: 2018/12/30(日) 16:49:31.72
198: 2018/12/30(日) 16:49:32.79
ゲーム内にヒントがないゲームはクソ
開発者のオナニー
199: 2018/12/30(日) 16:49:33.77
カードダスから召喚出来るのが売りなのにノーヒントなスーファミの騎士ガンダム物語
200: 2018/12/30(日) 16:49:34.51
後から取れるんなら別にええけど
後戻り出来ないステージに置くのは正確悪いと思う
201: 2018/12/30(日) 16:49:46.08
前作では殴って開く隠し扉親切に○ボタンで開くようにしたろ
226: 2018/12/30(日) 16:51:25.00
>>201
殴って開くタイプの隠し扉もそれとは別で存在するから尚更ややこしい
最初壁に顔が浮かび上がるだけで何やこれ…ってガチで困惑したわ
248: 2018/12/30(日) 16:52:29.08
>>226
ワイは二時間くらい満遍なく壁叩いて脱出口探したわ
244: 2018/12/30(日) 16:52:11.59
>>201
これほんま擁護のしようがないガイジ
しねばいい
203: 2018/12/30(日) 16:49:59.04
SRPGのMAPの適当な所に隠されてるアイテムもやめちくり~
256: 2018/12/30(日) 16:52:40.95
>>203
正直昔のスパロボこれであんま好きじゃなかった
今はまったくやらんが
FEもこれ多くて嫌になった
204: 2018/12/30(日) 16:50:03.03
FF10-2の正しいエンドなんて絶対無理やん分かるわけない
267: 2018/12/30(日) 16:53:36.64
>>204
特定の場面で何も出ないのにボタン連打とかしなあかんのやっけ?
281: 2018/12/30(日) 16:54:16.59
>>267
そう。あまり覚えてないけど5回ボタン押さないとだめ
205: 2018/12/30(日) 16:50:03.50
シレン2の黄金の間
206: 2018/12/30(日) 16:50:09.20
ダクソ2なら風車よりつるはしの方がハァ!?思ったわ
まあ風車はストーリー進めるうえで絶対通らなきゃいけないところなのに
あんな仕掛け用意してるから余計に叩かれてるってのはわかるけど
232: 2018/12/30(日) 16:51:46.27
>>206
風車はオン繋いでたら嫌でもわかるだろ
クソ仕掛けだが気が付かないのはガイジ
208: 2018/12/30(日) 16:50:17.79
マジカルバケーションとかいう回復アイテム取ったらダメなゲーム
あんなん初見プレイで分かるわけないやろ
228: 2018/12/30(日) 16:51:32.10
>>208
ヒントあるやん
245: 2018/12/30(日) 16:52:13.15
>>208
なおカエル縛りしても友達100人集めないと全クリできない模様
263: 2018/12/30(日) 16:53:00.65
>>208
精霊コンプがきつ過ぎる
210: 2018/12/30(日) 16:50:20.04
マリオワールド「画面外にゴール置いといたぞ、ゴールの向こうにゴール置いといたぞ」
216: 2018/12/30(日) 16:50:55.75
>>210
飛び越えることなんてザラにあるからセーフ
238: 2018/12/30(日) 16:51:58.30
>>216
潜らないと行けないんだよなあ
261: 2018/12/30(日) 16:52:58.08
>>216
上じゃないんだよなぁ
211: 2018/12/30(日) 16:50:31.81
取り返しのつかないクソ要素入れてくるゲーム多かったよな昔は
237: 2018/12/30(日) 16:51:57.97
>>211
全部昔のゲームだしなここであがってるのも
212: 2018/12/30(日) 16:50:37.48
カセット毎に特定箇所でヒンバス釣れるぞ
なおヒントなしの総当たり要求
213: 2018/12/30(日) 16:50:49.49
FFはジョブで隠し通路うっすら見えるからよかったDQはそれっぽい壁全部ゴンゴンする為探索時間3倍に水増しされるのは許さん
215: 2018/12/30(日) 16:50:55.20
空の軌跡の本集めるやつあれ普通にプレーしてたら絶対無理やろ特定のタイミングで特定の人物に話しかけるとか
217: 2018/12/30(日) 16:50:55.90
テイルズオブファンタジアはこの手の隠し宝箱多いな
木の陰とか
218: 2018/12/30(日) 16:50:57.70
FF12の隠し武器ってグラフィック用意されてないとかじゃなかったっけ
だから最初バグの類だと思ってたわ
221: 2018/12/30(日) 16:51:03.82
スーパースターマンのワイ達、超能力持ってるガキどもに虐殺される
222: 2018/12/30(日) 16:51:08.23
壁にズルズル体をこすりつけながら歩き回るスタイル
223: 2018/12/30(日) 16:51:10.77
RPGってプレイヤーそれぞれのストーリー紡ぐ物なのに効率厨ばっかになったな
249: 2018/12/30(日) 16:52:30.85
>>223
JRPGってRPGじゃないし
224: 2018/12/30(日) 16:51:13.57
クロノトリガーのLALAとRARAはガチで凄いと思う。あの頃のスクエアは天才しかいなかった
227: 2018/12/30(日) 16:51:27.64
マップの四隅に隠しマップ作ったろ!!
229: 2018/12/30(日) 16:51:40.83
発売当時エクスカリバーIIはネタだと思ってた
ネットもあまりハッテンしていなかったし、攻略法もそんなに出回ってなかったから
230: 2018/12/30(日) 16:51:42.02
ドラクエ2の稲妻の剣ノーヒントでわかった奴おんの?
233: 2018/12/30(日) 16:51:49.78
rpgのレアアイテムとったら終わりの行き止まりの分かれ道嫌い
余計な戦闘させるなや
235: 2018/12/30(日) 16:51:55.90
逆戻りできないステージに隠し武器置くのまじで止めろ そのせいでwiki見っぱなしだわ
236: 2018/12/30(日) 16:51:57.33
イベント戦闘でしか盗めないアイテムもやめちくり~
239: 2018/12/30(日) 16:52:01.81
昔のウィンキー版スパロボでマップの座標に隠しアイテムとかあったけど攻略本見ないと絶対分からんわアレ
283: 2018/12/30(日) 16:54:22.51
>>239
精神コマンドの探索使ったら見つからんかったっけ
第四次のサーバインとか懐しい
240: 2018/12/30(日) 16:52:06.87
デジモンワールドの「べんりくん」は、誰が最初に気がついたのか不思議
241: 2018/12/30(日) 16:52:06.91
ストーリー進行上のある期間だけしか取れないアイテム ← これほんま糞やでえ
243: 2018/12/30(日) 16:52:10.03
ワイ「この街の最強装備揃えたで!」
ゲーム会社「近くのダンジョンの宝箱に入れとくぞw」
これやめろや
買っちゃったじゃん!
246: 2018/12/30(日) 16:52:18.37
ff12のクリスタルグランデは許されない
266: 2018/12/30(日) 16:53:28.78
>>246
ノートに必死でマッピングしてたで
247: 2018/12/30(日) 16:52:19.73
ワイ「データ改造したろw」
250: 2018/12/30(日) 16:52:30.87
イベント戦闘でレアドロップアイテムなアークザラッド2の炎の剣もなかなか鬼畜
直前にセーブポイント無いし
271: 2018/12/30(日) 16:53:51.58
>>250
アーク2といえばパレンシアタワー77階やろ
今だとググるだけでええけど
306: 2018/12/30(日) 16:55:46.38
>>271
アレは当時見つけれんかったわ
251: 2018/12/30(日) 16:52:32.48
ネットがある今隠す意味も無いからいらんやろ
252: 2018/12/30(日) 16:52:34.38
透明な武器置いたろ