【名作】クロノトリガーvs聖剣伝説3【黄金時代】
ゲームの雑学/豆知識 / ゲームハード別 / ジャンル別 / スーパーファミコン / レトロゲームまとめ / ロールプレイングゲーム
クロノ・トリガー
『クロノ・トリガー』 (Chrono Trigger) は、1995年3月11日に、スクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売された日本のスーパーファミコン用ゲームソフト。
ジャンルはロールプレイングゲーム。
後にPlayStation版が発売され、続編にあたる『クロノ・クロス』も製作された。
また、2008年11月20日にニンテンドーDSへの移植版が発売された。2011年4月25日からiアプリとして配信され、2011年4月26日からWiiのバーチャルコンソールでスーパーファミコン版が、2011年9月28日からゲームアーカイブスでPlayStation版が配信されている。
主人公クロノは千年祭が開催された街で出会ったマール、幼馴染みのルッカと共に偶然の事故から時間を移動する手段を発見し、時を越えて様々な時代を行き来する中で、自分達に降りかかる問題を解決していく。
やがて荒廃した時代に行き着いたクロノ達は、そこが謎の生命体「ラヴォス」によって滅亡した自分たちの未来であることを知る。
クロノ達は失意に陥るものの諦めず、ラヴォスの出現した原因を突き止めて過去と現在に戻り、未来を変えて救うことを決意する。
引用・出典:
Wikipedia – クロノ・トリガー
聖剣伝説3
『聖剣伝説3』(せいけんでんせつスリー)は1995年9月30日にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)からスーパーファミコン用として発売されたゲームソフト。
聖剣伝説シリーズ第3作。シリーズでは、最後のスーパーファミコン版である。本作は日本でのみ発売された。
操作キャラクターが6人用意されており、ニューゲーム時に6人の中から主人公を1人、パーティメンバーを2人選択し、計3人の操作キャラクターで冒険を進めることになる。
「マナ」の力を用いた世界征服を狙う大国同士の争いと、暗躍する闇の勢力の争いに運命を翻弄される主人公たちの物語が描かれるアクションRPG。
イラストレーションは、アニメーターの結城信輝。
本作では、ゲームの冒頭で主人公とその仲間となるキャラクターを計3人選択でき、誰を主人公に選んだかによって、ストーリーの一部が大きく異なることが特徴。大きくわけて、3種類のストーリー変化が用意されている(ただし、ストーリーの大筋は変わらない)。
引用・出典:
Wikipedia – 聖剣伝説3
1995年に生まれた超傑作!
内容:クロノトリガー>>>聖剣伝説3
イラスト:鳥山明>>>???
BGM:光田康典>>>菊田裕樹
飛行機:フラミー>>>シルバード
つフラミーは動物(鳥)
イラスト同意だけどボスのかっこよさは聖剣3
同位置?のジール最終形態と闇の神獣だったら闇
>>1
菊田>光田だろ
エロゲの曲とかも担当してるから一般的な評価も高いんだよ
しかし鳥山絵がいいとかクロノの内容がいいとかまさにゆとりだなw
聖剣3は糞ストーリーだがクロノも五十歩百歩だろwwwwww
光田は光田で映画の曲やってるぞ。
どっちも「良いファンタジー」してて好きだ。
菊田は水彩、光田は油彩っていう感じ。
しかしミニキャラは好き
聖剣3のが好きだがな
両方好きだけど、思い入れがあるのはクロノだ
CGなんてなかったもんな
ホークアイとかいらね
カエルとリースが好き
やりこみ度:クロノトリガー>聖剣伝説3
ただリースとかアンジェラが良いとか言ってるわけでは
マール>>>>>>>>>>リース
シャルロット>>>>>>>ルッカ
つ美獣>>>>>>>>>>>マール
どっちも好き
同名の中ボスが出てきて困惑した。
DQ6の主人公達って「もう一人の自分」みたいのが存在するし。
>>37
ハゲワロスwwwwwwwwwww
聖剣やってない上で、クロノ>>>>>>>>>聖剣3
魔法王国アルテナ
首脳:女王ヴァルダ(熟女で美人で巨乳)
極寒の地アルテナの気候を自らの魔力で温暖に保っている。
魔法を全く使えない娘がいる。(でも実は天才)
マナストーンの封印を解くために娘を生贄にしようとする。
洗脳によって正気を失っている。
魔法王国ジール
首脳:女王ジール(熟女で美人で>>43によると巨乳)
氷河期に入った世界で、魔法を利用し温暖な浮遊大陸を作り住んでいる。
魔法を全く使えない息子がいる。(でも実は天才)
ラヴォスエネルギーをより効率よく利用するために娘を利用する。
ラヴォスに魅入られて正気を失っている。
この2つならクロノトリガーの圧勝だろ
強くてニューゲームというRPGにおける新たな道標を実践したのもクロノだしな
つーかSFC聖剣なら2のが面白い
最後の文だけ同意 でも2はバグがあるからな…それさえなければ全てにおいて3より上だと思うが
同意
天外魔境はⅡが名作
やっぱクロノ?
キャラはクロノだった…俺は鳥山とか関係なくいいと感じてた
俺ドラゴンボールよりクロノを先にやったから…な
テンポの良さとイベント数、隠し、エンディング等
単調にならないのが良かった、後はあの素晴らしきエンディングと強くてニューのやつ
神だった
ただ聖剣3にもリースたんという存在が…
それ以外にクロノに勝てる要素…あるか…?
今クロノやるとエイラのエロさにも魅かれる
しかしドット絵限定でだがな
ジールのキス攻撃(MP吸収)VSカーミラのうっふんぷりぷり(最大HP減少)
お前らはどっちが好きよ?
カーミラクイーン
[さてどっちがクロノ?どっちがランディ?]てな
クロノトリガーは全てにおいて最高。カエル大好き。
ゲームの評価なんて1人1人違うだろ
大半の人がどちらかに票入れてるわけじゃないし
ちなみに俺は聖剣伝説3だ
というかクロノトリガープレイしたことねェ
両方やってないお前に、票入れる権利ねーよwww
だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は断然、聖剣伝説3だな
マリオRPGしかやったことないけど
よってクロノトリガーの圧勝。